top of page
すみれ音楽教室 大阪市 城東区 ピアノ

2025年 5月

​新しい学期が始まりました

「目に青葉、山ホトトギス、初鰹」爽やかな風が吹く心地よい季節です。でもこのところ春が駆け抜けていったと思ったら初夏をすっ飛ばして夏がやってきそうな気配です。いきなりの暑さにまだ着るものも準備できずにいます。

桜は散ってしまいましたが、ネモフィラ、平戸つつじ、藤、ハナミズキなど次々にお花が出迎えてくれます。

そして何より新緑でもこもこして見える公園やお山も目に優しいですね。今年のゴールデンウイークはとびとびで学校のお休みもいつもより少なめでしょうか。この時期にしか味わえない楽しい休日をお過ごしください。

 〜音楽用語シリーズ〜

 Energico エネルジコ 精力的な・エネルギッシュな

​  英語のエネルギーと似ているので想像つきやすいですね。イタリア語には’Forza'と’Energico'と活力を表す言葉があります。ともに体力と精神力両面を意味しますが、’Energico'の方がより精神的な強さを意味するそうです。一時的な強さではなく、精神に支えられた強さの持続が必要です。エネルギッシュとはいえ、力任せに演奏しないように気をつけましょう。(参考 関孝弘、ラーゴ・マリアンジェラ著書)

 

〜教室だより〜

​ 発表会も終わってまたしばらくは基礎の練習と読譜の力をつけれるように日々の練習を続けてくださいね。すでに秋の発表会に弾きたい曲を教えてくれる生徒さんもいます。できるだけ希望を叶えられるように工夫してみます

​ 関西万博行ってきました!4月30日、ゴールデンウィークの隙間のへいじつだったので、人出は多かったものの、30分くらいの待ち時間で入れるパビリオンもたくさんありました。もっとも人気の高いパビリオンは予約もできず、長い行列か、もしくは予約のみで入れないところもたくさんありました。夜の噴水ショーもすごい人でしたが、なんとか見れました。風が心地よい日だったのでリングの上を歩いていても気持ちよかったですが、これから夏に向かって猛暑になると並ぶのも歩くのも大変ですね。食べ物も恐ろしく高かったです(笑)

  • Facebook App Icon
  • Twitter App Icon
  • Google+ App Icon

© 2014 by SUMIRE music school. Proudly created with Wix.com

bottom of page